Uncategorized

アニメはひどい?無職転生を観た感想と評価|無職転生好きにオススメのアニメも紹介!

 アニメ版の無職転生はなろう系小説を原作としたアニメの中でも特にハイクオリティで絶対に見るべき作品となっています!また無職転生の評価に加え、この作品が好きな人が気に入りそうなオススメのアニメ作品も紹介します!

アニメ「無職転生」の感想

緊急家族会議
 無職転生と言えばなろう系作品の中でもトップ1、2位を争う人気作品。しかしアニメ化した作品が面白いとは限らないのが世の常。原作が面白くてもアニメで失敗することもあればアニメを機にさらに評価を高めることもあります。ここでは筆者が実際にアニメ無職転生を見た感想を述べていきます!

 実際に面白いの?...結論としてはなろう系最高峰アニメ!文句なしの面白さ!

 なろう系作品を含むライトノベルを原作とした作品を見てここまで面白いと思ったのは久しぶりではないでしょうか!!

 ライトノベルを原作とするアニメって結構数多く出ていると思います。代表作だと古くは魔術師オーシャンやスレイヤーズ、アニメ全盛期には涼宮ハルヒの憂鬱やとある魔術の禁書目録、近年はなろ系が流行し、スライムに転生した件やRe:ゼロから始める異世界生活等がそれに当たりますね。
 無職転生のアニメは過去のライトノベル作品を合わせてもトップクラスの面白さであることは間違いないと思います。
 
 アニメ化にあたりここまでのクオリティを引き出してくることに驚きです。なぜここまでのクオリティを出すことが出来たのか。
 それもそのはず。理由を知れば納得なのですが無職転生を制作するに当たって新たにアニメスタジオを立ち上げていると言うのです。

 絶対に観るべきアニメであることは間違いありません。あくまでも私個人の意見ですがこのアニメ無職転生は鬼滅の刃より普通に面白い!!

アニメ「無職転生」の評価

総合評価85点/100点中

 アニメ無職転生に対する筆者の評価は100点中85点です。この作品の最も素晴らしいと思ったところは構成と演出だと思います。
 原作が文字だけで表現されているところを、うまい具合に言葉と映像に分け表現し、元からアニメ作品であったかの様に全く違和感なく仕上げているところだと思います。
 勿論原作の力やアニメーションによる影響も素晴らしいです。

 本当に面白いラノベ系最高峰のアニメ!文字が苦手な人もアニメだけでも観るべし!

評価その1|シナリオ

シナリオ評価…80点/100点中

シナリオ

・ラノベ最高峰の原作シナリオ
 無職転生の原作シナリオはなろう系は勿論ですが、ライトノベルの中でも完成度が高い作品だと思います。かなり作り込まれた物語で、作中の世界観全てで言うと本編主人公のルーデウスでさえも脇役です。壮大な物語の中、主人公の人生を中心に切り取ったお話が本編無職転生なのです。

・主人公の内面が上手く表現されている
 転生後も中身はニート中年のままなので、現実とのギャップに悩まされ作品ではその様子がよく再現されています。

・家族愛がテーマとなっている
 親子や後に出来る自分の家族を中心に物語が進みます。物語の中でも様々な分岐点があり選択の支えになるのが家族愛です。

・ご都合展開は少ない
 主人公に他のなろう作品にある様な特別強力な能力は無く、ご都合展開も少ないです。運やチートでは無く策略と勇気で窮地を切り抜けます。

評価その2|キャラクター

キャラクター評価…75点/100点中

キャラクター

・魅力的なキャラクター
 主人公やヒロインの他にも魅力的な登場人物が沢山います。全てのキャラクターに物語が設定されているのではと思うほどの作り込みです。
 全キャラスピンオフ作品作れてしまうのでは?と思ってしまいます!

・登場人物のバランスが良い
 主人公の家族、仲間、敵役と皆それぞれ特徴があり、それでいてバランスがよく取れています。全ての登場人物が物語に必要であり絶妙なバランスを保っている印象です。女性キャラクターも多数出ますが、なろ系にありがちなハーレムの様な印象は無く、皆が物語の一員であり欠かせないキャラクターです。そう思わせるほどバランスが良いです。

評価その3|構成演出

構成演出評価…95点/100点中

スタジオ

・原作のに世界観を再現
 映像や演出、キャラクターの服装や食事、性格等で無職転生の世界観を上手く表現していると思います。原作の良さをここまで映像で表現できるアニメは本当に素晴らしと思います。

・映像演出による表現が分かりやすい
 原作小説が主人公の一人称で語られており、本作アニメではそれが上手く表現されています。また必要なことは語り、視覚で表現できるところは映像で表現す等、映像化するにあたっての無駄が一切ないです!

評価その4|アニーメーション映像

アニメーション評価…90点/100点中

アニメーション

・なろう系最高峰のアニメーション
 ラノベ原作のアニメの中では最高のアニメーションだと思います。細かい表現や作画の安定度はかなりのレベルで、作画崩壊なんて言う言葉とは全くの無縁で安心して楽しむことが出来ます!

・無職転生の為にスタジオを立ち上げた
 無職転生のアニメを制作する為に制作会社のWHITEFOXとプロデュース会社のEGGFIRMがスタジオバインドという新しい会社を立ち上げています。
 それぞれがRe:ゼロから始める異世界生活やシュタインズゲート、GATE、ソードアートオンラインシリーズ等の制作に携わっている会社でそれだけ大掛かりな企画となっています。

無職転生とは?

アニメ公式サイト
アニメの放送情報や関連グッズ等の情報満載です!
アニメ公式サイト
原作小説ページ
現時点全話無料で見ることが出来る他、作者の関連スピンオフ作品を楽しむことも出来ます!
原作小説ページ

アニメの視聴はこちらから

 2021年9月時点、下記チャンネルでは登録で全話無料で視聴することが出来ます。また、U-NEXTとABEMAに関しては面倒な登録等なくクリックのみで第一話が完全無料で視聴出来るので気軽にお試しも出来ます!

原作:理不尽な孫の手 出演:内山夕実、杉田智和、小原好美 制作:スタジオバインド

無職転生を見るべき3つの理由!

 アニメ無職転生は小説家になろうの大人気作品「無職転生-異世界行ったら本気だす-」を原作とした作品です。
 このアニメを作るにあたりリゼロ等を手がけるWHITEFOXとソードアートオンラインを手がけるEGGFIRMが共同出資しスタジオバインドという無職転生の為のアニメ会社を立ち上げています。なろう系最高峰の作品となろう系最高峰クオリティのアニメは見なければ絶対損です!

理由1|原作が面白い!

ルーデウス&シルフィ
 無職転生は小説家になろうの中でも特に人気が高い作品であり2021年時での小説家になろうの累積ランキングは「転生したらスライムだった件」に次いで2位となっています。個人的には作品の完成度でいうならなろう系ではNo. 1だと思います!
 なろう系と言うと異世界や強力な異能、可愛いキャラクター等に目が行きがちですし、この作品もそれらの要素は全くのゼロでは有りません。しかしこの作品の主人公は地球での34年間の記憶を持ったままの転生者で特段の能力はありません。スタートダッシュが早いと言うだけで本当の天才は作中に敵として出てくる方が多いくらいです。
 凡人が異世界で人生をリスタートする。そして様々な出会いを通じて成長する人生の冒険譚なんです。人間ドラマメインなので強力なモンスターやステータスといった要素は出てきませんが、それがより感情移入できる要素でもあります。

 異世界で周囲から期待を向けられるルーデウスの視点、殻に閉じこもった転生前の34歳ニートとしての俯瞰した視点、共に主人公の一人称視点で内面外面が描かれておりとても感情移入出来る!

理由2|アニメのクオリティが高い!

ルーデウス(ウォーターボール)
 アニメのクオリティは本当に高いです。小説や漫画と映像はそれぞれ表現方法が異なるのでそのまま映像化することは出来ないんです。小説だったら文字で表現するところ、アニメでは映像だけで表現したりとその辺りが上手くいかないと良い作品に仕上がりません。
 無職転生は小説を読んだイメージがそのまま映像表現されているところは流石だと思います。原作をそのまま映像化したのではここまでは出来ません。一度アニメの為に原作を設定資料化して一から再構築しなくてはここまでの表現は出来ないと思います。これ本当に大切です!

 漫画の実写化が失敗するのはここが間違っているからだと思います。格好や髪型そのままとか、人気俳優にキャラ合わせたりとか、外人キャラを日本人俳優にしたり...まぁ失敗しますよね。ただのコスプレにしか見えませんよ!アニメや実写はそれぞれ文章や絵と表現方法が異なるので根本から見直必要があるんですね!

理由3|視聴者の評価が高い

無職転生サブキャラ

 実際にこのアニメを見た人の評価がかなり高いです。様々なインターネット番組で視聴出来ますが何も高評価です。
 低評価の人も少なからずいますが、驚くべきことに内容やアニメーションのクオリティで評価を下げている人はほとんどいないのです!

「無職転生」好きにのオススメのアニメ3選

その1|やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

あらすじ
 「青春とは嘘であり、悪である」こう書いた作文をきっかけに奉仕部に入部させられた比企谷八幡。奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下雪乃、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許さない!八幡の高校生活、いったいどうなる!?

その2|ソードアートオンライン

あらすじ
 2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして終わりの見えない死闘に身を投じていく。

原作:川原礫 制作会社:A-1 Pictures

その3|Re:ゼロから始める異世界生活

あらすじ
 突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放り込まれた異世界で必死こいて生き抜く。彼に与えられたたった一個の祝福は、『死んだら巻き戻ります』という痛みを伴う『死に戻り』のみ! 頼れるもののいない異世界で、いったい彼は何度死に、なにを掴み取るのか。

原作:鼠色猫/長月達平 制作:WHITE FOX

おわりに